検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Applications of inner-shell ionization driven by high intensity laser

森林 健悟; 佐々木 明; 上島 豊; 田島 俊樹

NIFS-PROC-44, p.164 - 165, 2000/01

高輝度X線で励起した内殻励起状態から発生するX線の応用に関して考察した。いろいろなレーザー強度やプラズマ密度、標的物質とその密度の条件を考慮して得られる内殻電離X線レーザーの性質を検討した。Cowanのコードを用いて求めたエネルギーレベル、輻射遷移確率、自動イオン化率と経験則に基づく光電離断面積を用いて考察したところ、ナトリウム蒸気を標的とすると、10$$^{10}$$w/cm$$^{2}$$の強度のX線では、内殻励起状態しか生成しないが、10$$^{13}$$w/cm$$^{2}$$以上の強度では、電子衝突や輻射過程で消滅するよりも早く次々に内殻励起が起こるので、2P副殻に電子を0個から5個まで持つ中空原子が同時に生成する可能性を明らかにした。さらに10$$^{13}$$w/cm$$^{2}$$の強度のX線を照射すれば、多重内殻電離により、10~38nmの波長をもつX線レーザーが発振する可能性を明らかにした。

論文

Inner-shell ionization and hollow atom X-ray lasers driven by high-intensity laser

森林 健悟; 佐々木 明; 上島 豊

High-power Lasers in Energy Engineering (Proceedings of SPIE Vol.3886), p.634 - 641, 2000/00

内殻励起状態や中空原子からの輻射遷移を用いたX線レーザーの物理的過程を考察し、実験に必要なレーザーの出力、プラズマパラメーター等を示す。内殻励起状態、中空原子を作るために必要な高輝度X線源は高出力短パルスレーザーをプラズマや薄膜との相互作用から生じるX線を用いる。原子過程に関しては、2つのコード(CowanのコードとDecluaxのコード)を用いて計算して、これらの原子データの精度を吟味する。さらに、原子過程を高精度に取り扱うために電子衝突電離の断面積に対して精度の高い経験則を用いる。

論文

X-ray pumping source for inner-shell ionization X-ray laser

森林 健悟*; 佐々木 明; 上島 豊*; 田島 俊樹*

Inst. Phys. Conf. Ser., (159), p.321 - 324, 1999/00

高輝度短パルスX線によって誘起される超高速原子過程について考察する。ここでは、内殻励起状態、中空原子を形成するためのX線源の特徴に関して議論する。特に、相対論的短パルスレーザーで引きおこされるラーモアX線にはX線源として適している以下の特徴がある。(1)高輝度短パルスX線源になりうること。超高速原子過程を用いれば高ゲイン値を得ることができる。これを起こすのに高輝度X線源が必要である。また、高輝度X線による原子構造の乱れを避けるために短パルス性が役に立つ。(2)ラーモアX線の光分布はレーザーの強度によって決まるピークを持つが、このピークのエネルギーを内殻電離のエネルギーのすぐ上に選ぶことによってラーモアX線をX線レーザーに効率よく変換できる。

論文

Inner-shell ionization X-ray laser and hollow atom X-ray laser

森林 健悟*; 佐々木 明; 上島 豊*; 田島 俊樹*

Inst. Phys. Conf. Ser., (159), p.317 - 320, 1999/00

高輝度短パルスX線によって誘起される超高速原子過程について考察する。標的原子によってX線レーザーの波長、持続時間だけでなく、必要なX線の強度が決まり、原子過程がこのX線レーザー法に非常に重要である。これを示すために炭素、ナトリウム、マグネシウム、アルミニウムの標的原子を取り扱う。炭素原子のK$$_{alpha}$$遷移と比較するとナトリウム、マグネシウム、アルミニウム原子の3s$$rightarrow$$2p遷移の方がさらに、これらの標的原子は蒸気の方が固体状態よりも必要なX線強度が小さくて済むことがわかった。また、X線源の輝度がある値よりも大きくなると、超高速で多重内殻電離が起こり、中空原子が多量に形成される。この中空原子がX線レーザー源として十分に機能することも示す。

論文

Ultrafast X-ray processes with hollow atoms

森林 健吾*; 佐々木 明; 田島 俊樹*

Physical Review A, 58(3), p.2007 - 2015, 1998/09

 被引用回数:67 パーセンタイル:92.2(Optics)

高輝度短パルスX線によって生じる超高速原子過程について考察する。レーザー照射強度が10$$^{19}$$W/cm$$^{2}$$以上で卓越するラーモア輻射を用いれば、超高速の多重内殻電離を起こし、中空原子を形成すること、この中空原子が生体等の高輝度X線観測において重要な役割を演じること、さらにこの中空原子がX線レーザー源として十分に機能することがわかった。この中空原子を用いたX線レーザーが従来の内殻電離X線レーザー法の欠点を克服し、非常に高いゲインを比較的長い間発振することも示した。

5 件中 1件目~5件目を表示
  • 1